主役はどこまで行っても・・・・

こんにちは。能登美です。

当店は鮮魚を丸ごと仕入ておりますので、毎日ザン(能登の方言でアラのことです)が用意できます。

このザンの美味しい身から出来る逸品を今日はご紹介させて頂きます。それは・・・・

「能登の地魚のアラの酒蒸し」でございます。なんやいそれ!?余りもんのごった煮かいッ!!とか思わないで下さい。

まず、能登沖で獲れた魚は目が違います。きときとした(富山地方の新鮮な魚に使う方言)魚のザンは地元でも重宝して食べます。

今いらないと思いますが、「きときと」の対義語は「なれとる」です。「こんな、なれた魚いらんわいね」・・・・のような使い方をします。

余談はやめます。この「アラの酒蒸し」能登から直送の、のど黒や、カワハギや、石鯛や、八目といった魚を使うのですが、

まず最初にかほりが良いです。見た目にも色んな身が入っているので良く勘違いされることが多いのですが、

この酒蒸し 主役はどこまで行っても「お出汁」なんです。

もちろんザンの身も美味しいので必ず食べて欲しいのですが、主役は「お出汁」!!なので当店は最初にお出汁だけ取り分けさせて頂きます。

ゴクッ・・・・・

舌ではなく心に沁みる味だと思います。土瓶蒸しのように汁物で酒を飲むのもやはり乙だなぁ~と。

心に沁みる味・・・・少し大袈裟ですが、昔常連のお客様から言われたので使っております。

そんな能登美は昼飲みから深夜営業まで皆様のご来店いつも心よりお待ちしております。